先日書いたノイズ対策の中で一番簡単にできそうな所から、初めてみました。
やることは、
ケーブルの取り回しを整理する。(整理整頓)
ケーブルにフェライトを鬼のように設置する。(意味あるかなぁ?)
要はグチャグチャになっている電源周りを整理するだけなんですが。
現在、電源周りにはノイズフィルター付きのタップを3つ使っています。
- オーディオテクニカ ノイズフィルタータップ ATC-NF60
- オーディオテクニカ トリプルノイズフィルタータップ AT-NF518
- FURMAN ファーマン パワー・ディストリビューター SS-6B SS6B
いずれも5~6年前に購入したものなのですが、今調べてみるとオーディオテクニカは、何故かこのノイズフィルター付き電源周りの製品の販売をすべて終了してしまい、今では一つも存在しません。
売れなかったからなのか、効果がそれ程なかったからなのか、三才ムックの「ラジオ受信バイブル2018」のノイズ除去特集に載っている「AT-NF1」という製品も新品では入手できないようです。
今回の作業では、これらのタップに適当につないでいた受信機2ヶとアンテナ2本の電源を、
壁のコンセントからつなげたAT-NF518のトリプルノイズフィルター経由のコンセントにつなぎ直し、
ケーブルをまとめ直して、
ありったけのスナップオンのフェライトコアを装着しました。更にAmazonで10ヶ追加注文したので来たら、それも装着します。
ただ、作業途中でPCのルーター用の電源を抜いたり、配電盤のブレーカーで切れるものはすべて切ったりしましたが、耳で聞く限りノイズ量に差は感じられませんでした。
しばらくこの状態で、確認をしてみようとは思いますが、それ程大きな変化はないでしょうね。
まぁとりあえず、やれることはやっておくということで、電源周りの作業は以上ここまで。