今時、BCLってどうなのよ2。

BCL受信機やアンテナなどの紹介の他、PC、ガジェット、時計などについての独り言

  • 受信機
  • アンテナ
  • 本紹介
今時、BCLってどうなのよ2。
スナップオンのフェライトコアは、ノイズ対策になるのか? ノイズ対策

スナップオンのフェライトコアは、ノイズ対策になるのか?

少し整理した電源周りに、大量にフェライトコアを装着してやろうと考えているのですが...

  • 2018/09/07(金)
ブックレビュー ~ ラジオ受信バイブル2018 ~ 本紹介

ブックレビュー ~ ラジオ受信バイブル2018 ~

先日、三才ブックスの「決定版!BCLバイブル」のブックレビューをしましたが、今度...

  • 2018/09/06(木)
TECSUN PL-680を購入しました。(ファーストインプレ) PL-680

TECSUN PL-680を購入しました。(ファーストインプレ)

先日、中華ラジオ購入を検討して、TECSUNのPL-880にだいぶ傾いているとい...

  • 2018/09/05(水)
電源周りのノイズ対策を施してみる。 ノイズ対策

電源周りのノイズ対策を施してみる。

先日書いたノイズ対策の中で一番簡単にできそうな所から、初めてみました。 やること...

  • 2018/09/04(火)
朝のログ ~2018.9.2~ 受信ログ

朝のログ ~2018.9.2~

雨の今朝は、ヨーロッパ方面が好調なのかRadio Romania Interna...

  • 2018/09/02(日)
我が家でできそうなノイズ対策 ノイズ対策

我が家でできそうなノイズ対策

現代に生きるBCLにとってノイズ問題をどう克服するかは、最も重要な課題と言ってい...

  • 2018/09/01(土)
無線機には、時計が付き物です。 時計

無線機には、時計が付き物です。

今やアマチュア無線局にも時計設置の義務はなくなり、時計と言うものが特別な存在だっ...

  • 2018/08/31(金)
アンテナ周辺機器を3つ紹介 アンテナ

アンテナ周辺機器を3つ紹介

アンテナ周辺機器と言うのは、当然使う必要があって購入するわけですが、受信環境が変...

  • 2018/08/30(木)
アンテナ周辺機器が色々 アンテナ

アンテナ周辺機器が色々

今日、押入れを再び捜索していたら、過去に買ったアンテナの周辺機器がまたまた出てき...

  • 2018/08/29(水)
2本のアンテナを1本に束ねてみた 303WA2

2本のアンテナを1本に束ねてみた

ALA-1530と303WA2の比較をしている内に、これだけ性格の違うアンテナな...

  • 2018/08/27(月)
前へ 1 … 10 11 12 … 14 次へ

人気の投稿とページ

  • 海外からの主な日本語放送 時間順一覧 (2025年春~2025年秋) (A25)
    海外からの主な日本語放送 時間順一覧 (2025年春~2025年秋) (A25)
  • 今受信できる、おすすめ英語放送局(2025年春~2025年秋)(A25)
    今受信できる、おすすめ英語放送局(2025年春~2025年秋)(A25)
  • 今どきのHF帯アマチュア無線機の比較(2024年版)
    今どきのHF帯アマチュア無線機の比較(2024年版)
  • エアバンド用ハンディーアンテナ5選
    エアバンド用ハンディーアンテナ5選
  • TECSUN PL-680の周波数ズレ直りました。
    TECSUN PL-680の周波数ズレ直りました。

カテゴリー

  • 303WA2
  • ALA-1530
  • PL-680
  • アマチュア無線
  • アンテナ
  • オーディオ
  • デジカメ
  • ノイズ対策
  • 受信ログ
  • 受信機
  • 夕方聴く局
  • 夜聴く局
  • 時計
  • 朝聴く局
  • 本紹介
  • 短波ラジオ
  • 航空無線
  • 鉄道模型
  • 雑記
Page Top
© 今時、BCLってどうなのよ2。
Powered by Emanon
  • 受信機
  • アンテナ
  • 本紹介
 

コメントを読み込み中…